1 2006年 01月 28日
韓国行き決定。けってい、けって・・・ぃ。
そんな内容を載せたあと、問題はっせーぇ。←マタカ。 今回の訪韓で相方くんと会う予定は金曜の夜から日曜の朝までの間。 金曜の夜は仕事終わってからだし、日曜は空港行って終わり、って感じ。 「土曜くらいしか時間ないねぇ、まあ、しゃんねーべー。」 って思ってたんですが・・・ 旅行会社にエイヤッ!と入金したその晩に問題発生。 相方→『ど、土曜日、試験入っちゃうカモ・・・そ、ソウルで・・・』 ンキャー!! その後、航空券のチケットキャンセルの場合のキャンセル料、 ソウルに行って帰りの飛行機までに帰ってこれるかなどの想定、 KTXの時刻表などの確認もろもろをし、日程変更しようかとも話し合ったけど、 キャンセル料が全額なのでもったいないので、行くことに。ワハハ。 ま、その前の週にも試験があって、それに落ちたら、11日の試験は無くなるのですが・・ 「受けるなら受りやがれ!」ってなもんで、11日の試験受ける事になるなら 私も一緒にソウルに行く予定でございます。 相方くんの試験の間、1人でぶらつく予定です。試験は3時間程らしいんですけどねー。 どうも試験のある場所の近くにはCOEXがあるそうです。 周りにオススメの場所をご存知の方、お茶でもどうだい?な方ご連絡お待ちしています。キャ♡ こんな事言っておいて、試験無くなったりして・・・。その時は釜山でひっそりしています・・。 なんにせよ、試験というシロモノには受かって欲しいものです。どんな試験でもね。 ▲
by komeblo
| 2006-01-28 22:09
| 日々生活
2006年 01月 22日
![]() 大阪に行ってきました。 ・・・いや、行ってはきたんですけど。 小一時間で行けるんですけど。エヘエヘエヘ。 大阪人ですし。アハアハアハ。 ので、大阪圏以外の方々へ、最近のグリコショットです! いやー、ひっかけ橋、久々に行きましたが、 噂の飛び降り防止の塀もあり・・なんか狭くなったというか・・・・。 ひっかけ橋っぽくなくなったやん・・・←未だひっかけ橋と言うのもどうか!? さて、急に決定したのですが、来月韓国に行く事になりました。数日間ですが。 相方と話した所、来月を逃すと、かなり先まで会えそうにないなど、他処々事情もあり、行っておくかー、会っておくかー、という運びになりました。・・・っても、まだチケット取ってないんですけどね。 もちっと待てば、もちっと安いのが出るか・・、もっと安い所があるか・・・等々 考えてしまい、まだ予約してません。 もー、安い所あったら教えて下さい。ペコリー。 コレがソウル便だったら、すぐに予約しないと席無くなっちゃうでしょうね。 釜山便、余裕あるんでぇ、比較的いつも取りやすいです。 その分、便すっげ少ないので、選ぶ事も出来ません。時間早いしさ。ブツブツ・・・ 相方くんは仕事なので、訪韓当日は、迎えにも来れないし、会う予定もなく。 私は私の予定を遂行する予定。 『あ、迎えに行かなくてもいいんだ。そりゃ楽になったなぁー』 なんって、ほざいてます。ええ、もう1人で空港から動けますよ。 でも、コレは気が楽です。もちろん、相方が仕事無いなら迎えに来い!って なるけど、迎えに来てもわらないと、どこへも行けない=相方が休日しか到着出来ない。 ってなると、すごく選択の幅が狭まるので。飛行機便少ないから時間選べないしねっ! 週末絡めてなので、ほんの数日なので、「コレ食べるゾ」リストを作り、 相方くんのだんだん大きくなって、見てもすぐわかっちゃうくらいになったらしい 円形ハゲ3つを見に行ってみよう。 今・・ダイエット・・・中なんですけどね・・・。一応さ・・・。 (ダイエットらしい事はまっったくしてない。気合のみ) カプサイシンパワーは効き目無いのは身をもって体感してるしなぁ・・・。 ▲
by komeblo
| 2006-01-22 17:54
| 韓国と生活
2006年 01月 15日
![]() いろんな精が舞い降りる。それも強引に。 ちなみに昨日は『みたらし団子』の精が舞い降りた。そして買った。そして平らげた。 今日は『カレーの精』が舞い降りた。 グリーンカレーを食べたい所だけど、以前、私に美味しいグレーンカレーを作ってくれる人がいたので、 私はいつも食べる専門だった。 その為、作り方をちゃんと覚えていないし、 あのグリーンカレーと同じ物が 作れるとは思ってない。ので、ま、他の家族の好みをふまえてフツーのカレー作成。鍋一杯作った。 ああ、これで明日の晩御飯の心配なっしんぐぅ♡ 韓国語教室に申し込もうとすると・・・ 決まって相方と喧嘩をする。理由は韓国語教室ではもちろんないけど。 時間の都合の他に教室を開始していない理由はきっとココにある。間違いない。 これも何かの精が舞い降りているんだろうか。 ・・・いや、相方よ、最近私に対する感謝だとか思いやりがないせいですよ。 じゃないと、野に咲く花のやうな彼女はいつまでたっても勉強始めなかったり、 いろんな精が舞い降りて、ダイエット阻止されるんです。←意思が弱いせいとかキコエナーイ♪ 文句があるならばっちこーぃ!!相方ぁ! ▲
by komeblo
| 2006-01-15 23:44
| 日々生活
2006年 01月 12日
コレをずっと楽しみにしています。大好きなんです。
早く公開しないかな~。ウズウズ。 あと、ふと思い出したけど・・・ 去年の夏に図書館で本の予約申し込んだけど・・。 どうなってるんやろう「ダヴィンチ・コード」・・・。映画公開よりは早く読みたいんすけどぉ。 未だ音沙汰なっしんぐ。 ▲
by komeblo
| 2006-01-12 23:15
| 日々生活
2006年 01月 09日
弟の所に第二子が生まれまして、上の子の面倒を見に奔走したおば、米子です。
上の子もまだ小さいと思っていましたが、生まれてきた赤ちゃんと比べると 赤んぼ、ちっせーぇ!(←当たり前だ)と実感。可愛いです。この可愛さも小学生になったら可愛くなくなるのかと思うとおばちゃんは悲しいです。 (近所の小学生が可愛げないし、うるさいのが原因だ。) そんな中、最近あまり行かないバーゲンにちらっと行ってきました。 行ってもね、合うサイズ見つけるのが大変でね、足が遠のくんですよ。デパート凄い人だし。 デパート入ったのも閉店まで15分を切ってました。 そんな中、一枚のスカートが目に入り、入るか不安ながらも時間無いので早速試着。 『入った、入ったよ・・・・!』感涙です。 「お客様~、どうですかぁ」の声に思いがけず入った嬉しさで試着室のカーテン開けると、 そこにはワタシが穿いていたスカートと色違いを着ている可愛いく細いお姉さん。 同じスカートでも細い人が着たらこうなるのかと体感。鏡の中の自分にめまいを覚える。 似合ってますよ、お姉さん。細い人が着たらそうなるんですね・・・ヨヨヨ・・・。 そんなこんなでまもなく閉店。お値段もワタシにとっては 清水買い(と、いうらしい)なお値段。 でも、迷ってる時間無し、そして、痩せたらあのお姉さんの様に着こなせるのでは・・・ という夢を見つ、レジへ向かってしまいました。 駄菓子菓子!勢いで買ってしまいましたが、今までに買った事の無い柄のスカート。 幾何学模様の様な、自分では『プッチ柄スカート』(エミリオプッチの様な模様です) と呼んでいますが、な、何に合わせて着たらいいかさっぱり解りません・・。 電車の中で唖然、呆然、意気消沈。・・・ゴメンよ、「アンタイトル」も泣いちゃうわね・・。 ・・・まじどう着たらいいのか!?うぇーん。 動揺していたせいかどうかは解りませんが、後ほどコインロッカーに 荷物を忘れた事に気づき、終電近くにまたしても電車に乗って舞い戻り。どんくさ過ぎて泣。 あのスカートの為にも頑張りますよ!!ダイエット!! ホントに箪笥の中に服あっても着れないので不経済極まりない。切羽詰ってます。 相方くんとの喧嘩ですが、一応納まりました。なんか仕事のストレスやらで 円形ハゲが3つも出来たらしいので、色々責める事も出来ず。 電話とらなかったうんたらは、犯人は相方くんのルームメートでした。 寝てる時に掛かってきて、勝手に切ってたそうです。←お前、体育館裏呼び出しだ!ゴルァ!! ▲
by komeblo
| 2006-01-09 19:07
| 日々生活
2006年 01月 03日
あけましておめでとうございます。
未だ年明けたって気がしないコメッコです。正月はなんだか ばたばたして、今日やっとゆっくり出来たかと思えば 明日から仕事始めです。ンモー、今から空港行ってどこかのお国へ 飛び立っちゃいたい気分満載でございます。(韓国除く) 新年早々、というか年末年始をまたいで冷戦継続中の ボックンと相方(言い方だけ可愛くしてみた) 今回、かなりヤバイと思われます。アイツ、電話取らねぇでやんの。コスイぞ!!ちっせぇぞ!! まあ、そうなったらその時ですな。ニョホホホ。 今年の目標を掲げてみると・・痩せる!痩せたい、痩せねばならん。(三段活用!・・・か?) 去年韓国でがっちり付けてきた厚いじゅばんを取る努力をしたいと思われ・・・ 出来る事なら十年前の体重に戻したいと思われ・・(-10㌔ですよ!奥さん!!) 適度に仕事をうっちゃらかして、早くジムに行ける様にしたいのが 只今の目標、希望、私の願い☆(いつくじけるかは予定は未定YO★) でも、良い年になる事は一番の目標であり、願いかもしれないですね・・・・って初詣も まだ行ってないんでつけど・・・。あかんやーん。←結局去年お参り行ってない人。 ▲
by komeblo
| 2006-01-03 18:16
| 日々生活
1 |
ファン申請 |
||